早いもので、今日から11月。
今年は「ハロウィン」なイベントには参加せずだったので、平常運転のハロウィンデイ。
お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞー!というギンちゃんのために…
ねーっ!!!!
かわいいよねっ。
職場の同僚の奥さんが作ったという(← 女子力高し!憧れます)ハロウィンクッキーをいただいたのーーー。
おほほほほほほほほほほほ。(笑って逃げる)(逃げる時は全力で!!!)
ニコッとスマイル状態のクッキーには、コウモリのお砂糖菓子がデコレーションされていて
こんなにカワイイトッピンググッズがあるんだー、と感動しきり。
カリッと齧ったクッキーは、ホロホロと気持ちよく口の中で崩れて
甘いお砂糖と柔らかい油の味がとろけて、ハンドメイドの美味しさを味わう事ができました。
ギンちゃんと仁くんも、ほんの小さな欠片だけれど
仲良くシェア。
うんうん。ハッピーハロウィンだね♡
そして、もう1つのハロウィンがこちら!!!
二人してクンクンしている、小さな箱。
ママのお友達から届いた、ハロウィンボックスなんです。(ちなみに実家に帰省中。てへっ)
ライトの光が眩しくて、ちょっと反射しちゃったりなんかしてるけど(撮り直さないのがマミコスタイル!)
おいしい物がぎっしり!!!
(ちなみに光っているのは、みかんグミの箱です)
ギンギンはプレゼントよりも「箱派」なのですが、
どう見てもギンギンが収まるには小さすぎるゆうパックの箱。
メリメリとさせながら、一生懸命収まろうとした姿が愛しくて微笑ましくて、ニッコリ。
ママのお友達のお友達(← 遠い)が大好きだ…という「熊野古道物語」という、梅入りのチョコクランチには
ありがたいパワー系の絵葉書が入っているのだけれど
ママの所に来たのは、すごーくオーラのある巨木の絵葉書でした。
印刷されたものからも、神秘を感じさせるなんて、
実際に目にしたら、空気感が違うんだろうなぁ~
本当だねーーー。
ありがたい。
周りの人に気遣ってもらって、沢山の「お菓子」をもらえたハロウィン前後。
これで「お菓子もらえないからやさぐれてやるーー」とならずに、穏やかに笑って過ごせた10月最後の日。
お菓子だけじゃなくって
ママの事を考えて祈りを込めた「お守り」やお手紙もいただいたりと
寒い季節に心がホカホカと温かくなる、優しい気持ちをたっくさんいただきました。
(お守りに関する話は、また後日…)
クスクスと笑える毎日が、宝物。
今日から11月。
あっという間に1年の終盤に差し掛かりましたが、2017年も「やっぱり最高だった」と締めくくれるように
残りの日々も、出来る事をコツコツと楽しみ、時には酔っぱらったり、イヤな事をイヤと言ったり、寝坊したり、必死に努力してみたり…
マイペースに、ゆるゆると「マミコスタイル」を継続していこうと思います。
11月最初の日は、気持ちよいお天気。
うん。なんかいいことありそうなヨ・カ・ン!