夏、真っ盛り!!
連日、朝起きると網戸を締めて「28度・自動」のエアコンをオンにし、扇風機を回していますが
ギンちゃんも仁くんも、体が冷えてくるのか
わざわざエアコンのないほうの部屋へ移動し(扉を開けているので、少しは涼しい)
しかも陽のあたる窓辺で「はぁはぁ」いいながら日向ぼっこをしています。
仁くんはエアコンの効いたお部屋の中の、思いっきり陽が差し込む場所で
ヒンヤリ&ホカホカを独占中。
エアコンを切ると、一気に暑さが襲ってくるし
かといって冷えすぎも辛いし、匙加減が難しいけれど、
エアコンが効いた中での日向ぼっこが、わが家で見つけた「丁度いい感じ」なんだと思います。(贅沢だけど、熱中症が怖いしね!)
ママ、フルーツはそんなに好きじゃないんだけど
夏のフルーツには、好きなものが多いような気がしています。
スイカでしょ?
ぶどうでしょ?
桃でしょ???
スーパーに桃が並び始めてから、ずーっと「食べたいなぁ~」と思いながら
なかなかお高いお値段(2玉で780円。ママにとっては贅沢)で、指をくわえる日々を送っていました。
うーむ。
売り場の前で足止めされつつ、いつも泣く泣く断念していたけれど
とうとう、買いました。
そう、1週間お仕事を頑張った、金曜の夜に!!!!
そう、私への「ご褒美」として!!!!
優しい桃色のまあるい桃は、ふんわりと甘い香りをさせてわが家へやってきました。
一つは皮を剥いてパクッと堪能して、もう1つは…
桃と合わせると美味しい!と聞いて
ずーーっとやってみたかった「桃モッツアレラ」を作りたくて、モッツアレラチーズも買いました。
これも、小さな贅沢。
うん。売ってた。
良く見る森永乳業のモツァレラチーズより、20円安かったので買ってみたんだけど
モツァレラチーズって、袋から取り出すと真っ白でまんまるでカワイイよね。
じゃじゃーん。
桃の皮を剥いて一口大に切り、モッツアレラチーズは水気を拭いて手で割いた後
レモンの皮のすりおろしをふりかけて、オリーブオイル・白ワインビネガーをかけるだけ!という簡単だけど
そこそこお金のかかるお料理です!
※食べる直前ではなかったので、オイル類はまだかけていません
で、桃のお楽しみと言えば
食べるだけじゃないんだよね~~
デリケートで痛みやすい桃を優しくカバーする白いネット。
これがギンちゃん・仁くんのお顔のサイズにぴったりなんだもーーん。
やるよねー。やっちゃうよね~。
まんまるで小さな仁くんのお顔を包む、真っ白なカバー。
本物を生で見たことないけど「モグラさん」みたいにツルンとした感じで、ぐふふふ、かわいい♡
やるよねー。やっちゃうよね~。
ギンちゃんは仁くんと違って、グレーの毛だから白いネットが映えるねーー。
いいよ、いいよ。イケてるよ。
よっ!!!
クールな泥棒風が、たまらないね~(← 注:褒め言葉)
えへへー。
せっかくなので、チビ仁くんにもカポッとしました。
本当に小さいから、お洋服みたいになっちゃったね。
うん。
ちょっとリッチな夏の果物、桃を買うのを迷っていたけれど
今年も甘くてジューシーな桃を堪能出来て、幸せでした。
自分へのご褒美だから、スーパーでどの桃にしようか真剣に悩んだし
2つあるうちの1つは、手を加えて贅沢さを増してみたり
カバーを使ってニヤニヤしたり、うん、いいお買い物ができたね~~
桃の季節は短いけれど、
もう一回位、自分のために贅沢に大玉の桃をオウバンブルマイ出来るように
今週も、エイエイオー!でお仕事頑張ろうと思います。